例年は夏休みのお盆の時に開催される常滑焼まつり。今年は、初めて秋に開催される。春に常滑の作家さんを廻った時に教えてもらい、以来なんとか訪問しようと考えてきました。ぐずついた天気は今週も続き今日もいつ降ってもおかしくない天気。早朝の横浜は霧雨が降っていました。気持ちをポジティブにするには作家さんと作品を思えばいい!今年の春以来会っていない作家さんばかりなので、会いたい一心で新幹線に乗ります。車で行くには体力気力ともにありませんでした。
名古屋で名鉄に乗り換えて常滑についたのは8時半前。ブラブラした後で記念に駅の写真。開場は9時なので結構早かった。
さすが焼き物のまち、駅前のオブジェがかっこいい。開場前に行ったら作家さんがいないかも?ちょっと不安はありましたが、常滑の町は以前一回りしたことがあるので、まずはまつり会場に向かいます。会場なっているのは常滑ボートレース場、初めて足を踏み入れる未知の世界!!
会場到着は9時前。ボートレース場入り口からは少しずつ人が入り始めている。ところがどうでしょう?!会場に入り、焼き物の売り場のほうに行くに従い、どんどん人が増えるではありませんか?おそらく他にも入り口があるらしい。若手作家のブースは入ってきた入り口の真逆になるそうで、なんとなく気が急いて早歩きになりました。
若手作家のブースは、外の広場にテントがけしていました。おおっ!ぺくにょんすさんのブースだ。見たかった陶器作品がいくつか並んでいました。ブースに近づくと、ぺくさんがこちらに気づき、久しぶりです!と明るく声をかけてくれました。とたん、常滑の作家さんに会えるだろうか?という不安はなくなり嬉しくなる。すでにお客様がブースの周りに集まって買い物が始まっているので、邪魔にならないようにしながら、今後の作陶予定などを聞き、オラリアへの出品を改めてお願いしました。
ぺくさんのブースのすぐ近くに岡モータースさん(岡歩さん)のブース発見!というより他動車がわさわさと目に飛び込んできました!岡さんとも会話ができ、今日のお祭りには、昔の作品なども出品していてお得だとのこと。それじゃあ、と心細い二人に似ている作品を探してゲットしました。
今まで見たことのない作品が並んでいました。浜坂尚子さんの作品ブース。一見して張り子かと思うような質感の陶器人形たち。きっとこういう作品にも出会えるだろうと期待してきた焼物まつりでした。手前のマグカップやスープカップも色鮮やかできれいでした。
ところで、作品の展示風景の写真を撮っていたはずの二人の作家さんの写真が見当たりません。撮ったつもり、になっていたようです。増田光さんのブースにはクマの人形などかわいい作品が並んでいました。画がないと寂しいので手元の作品の写真を掲載します。
写真を撮り忘れたもう一人の作家さんは西村典子さん。撮った記憶があるのですが、ないので勘違いなのでしょう!!FBでお友達になった作家さんで、実際にお会いするのは今日が初めてです。ブースの前を通りかかった時に出展者名を見て気づきました。陶器のオブジェ作家さん。ブースにはおおらかでのびのびした器がたくさん並んでました。今までの経過などゆっくり話しができてよかったです。
外の会場を後にして屋内会場に移りました。陶彫会のブースには濱比嘉詩子さんの作品展示がされてました。仏さま神様の作品や小さい動物の作品などが並んでいます。下の画は濱比嘉詩子さんらしい動物の作品です。
カラフルなオブジエが並んでいたので撮らせてもらいました。東絵理さんのブースです。常滑は急須が有名な陶器づくりの土地ですが、近年は陶器の人形づくりも盛んです。
この区画でも鳥居ユキさんの黄色の作品を撮り忘れてしまったようです。鳥居さんとは、益子の陶器市やにわのわなどで何度かお会いした作家さんですが、濃い黄色を用いた器は独特です。お客様がブースの周りを囲まれていたので、きっと撮り忘れてしまったのでしょう!!
朝早かったので少し早めの昼飯タイム。これがとても旨かった!!常滑レース場の名物ドテ丼。見た通りの、ごはんにドテ煮をのせたもの。濃いめの甘じょっばさで柔らかく煮えたドテ煮。しょうがと唐辛子の辛さを絡めて食べると絶品の美味しさです。そしてアッサリした出汁の効いたスープが、また旨し。めったにしない食レポです。
朝一で会場に入った時に、一番最初に足を止めたブースです。たかはしさだこさんの陶器人形たち。外の作家さんブースと真逆の位置だったので、屋内探索しながら戻ってきました。童話から抜け出してきたような作品が並んでいます。
今の季節にはコレッ!!ハロウィンの魔女。目を引く可愛い作品で、ちょっと離れた場所にかぼちゃも展示されてました。作品はのちほど12月のこころの作品コーナーで紹介します。
このあと会場の急須売り場によって急須を買いました。ステンの網が急須の中を蒔いている、とても便利な急須があって、我が家ではすでに2代目を使っています。壊した時の予備がないので今回買ってくるように家族に頼まれていたので、何点かの写メを家族に送りながら選んで購入しました。なかなか決まらず30分近くもやりとりし、ちょっとお疲れ!
あっという間に3時間近く経過しました。会場を後に、常滑の焼き物ロードを歩きます。歩道には、たくさんのネコのオブジエがはめ込まれていますが、来月のポルトガル行きの無事を願い、写真をパチリ!ご利益あるといいなぁ。
もう少し旅は続くので加筆はのちほど。
一度は来たかった常滑焼まつりだったので、訪問できて本当によかった。そして多くの作家さんと会話できたので、とても楽しく有意義な一日になりました。楽しい作品多いですね。
※メールアドレスが公開されることはありません。